2009年 06月 21日
初めてのモノクロフィルム |
PENTAX SPで初めてのモノクロフィルム撮影してみました^^
今回使用したのはFUJIFILMのNEOPAN 400 PRESTOです。
とりあえず初めてなんで色んな物をテキトーに撮ってみました。










いわゆる白黒っていう感じのと、ちょっと緑っぽいのがあると思いますが、
どうやらスキャナでネガを読み込む時に設定を色々いじってて、イメージタイプを
「24bitカラー」で読み込んだのと「16bitグレー」で読み込んだのとで色合いが
違っちゃったようです^^;
今回は初めてだったので同時プリントもしてみたのですが、24bitカラーで読み
込ませた、ちょっと緑っぽい感じの方がプリントに近い色合いのようでした。
今回初めて現像に出してわかったのですが、モノクロフィルムって外注になるので
出来上がるのにヘタすれば1週間とかかかるみたいですね(´Д`ヽ)
そこでちょっと検索してみたら、ありましたありました!普通のカラーフィルムと同じ
現像でOKなモノクロフィルム!
ILFORDというところのXP2 SUPER 400 と KodakのBW400CNというフィルム。
その辺のカメラ屋さんでカラーフィルムと同じように現像できるので便利そう♪
どちらかが手に入ったら試してみたいと思います^^
それまでは、ちょっと感度で違いが出るかどうか、試しにFUJIFILMのNEOPAN
100 ACROSで遊んでみます(>Д<)ゝ
今回使用したのはFUJIFILMのNEOPAN 400 PRESTOです。
とりあえず初めてなんで色んな物をテキトーに撮ってみました。










いわゆる白黒っていう感じのと、ちょっと緑っぽいのがあると思いますが、
どうやらスキャナでネガを読み込む時に設定を色々いじってて、イメージタイプを
「24bitカラー」で読み込んだのと「16bitグレー」で読み込んだのとで色合いが
違っちゃったようです^^;
今回は初めてだったので同時プリントもしてみたのですが、24bitカラーで読み
込ませた、ちょっと緑っぽい感じの方がプリントに近い色合いのようでした。
今回初めて現像に出してわかったのですが、モノクロフィルムって外注になるので
出来上がるのにヘタすれば1週間とかかかるみたいですね(´Д`ヽ)
そこでちょっと検索してみたら、ありましたありました!普通のカラーフィルムと同じ
現像でOKなモノクロフィルム!
ILFORDというところのXP2 SUPER 400 と KodakのBW400CNというフィルム。
その辺のカメラ屋さんでカラーフィルムと同じように現像できるので便利そう♪
どちらかが手に入ったら試してみたいと思います^^
それまでは、ちょっと感度で違いが出るかどうか、試しにFUJIFILMのNEOPAN
100 ACROSで遊んでみます(>Д<)ゝ
▲
by nikukyucafe
| 2009-06-21 22:50
| その他